群馬県片品村に位置する「片品高原スキー場」は、関東圏からのアクセスも良好ながら、まるで別世界のような静けさと雪質を誇るスキー場です。スノーボード禁止という珍しいスタイルを貫き、スキーヤーにとって理想的な環境が整っています。
ゲレンデは初心者から上級者まで楽しめる全11コースを完備。特にファミリー層に人気の「ミッフィースキースクール」や、子ども向けのスノーエスカレーター、そりコースなどが充実しており、初めての雪遊びにもぴったりです。
さらに、3,500mのロングクルージングが可能なコースでは、良質なパウダースノーを堪能でき、早朝の静かなゲレンデで滑る贅沢も味わえます。日帰り温泉施設やパウダールーム付きの更衣室など、設備面も抜かりなし。
このブログでは、そんな片品高原スキー場の魅力をご紹介していきます⛷️✨
🎿思い出が詰まった、私の原点「片品高原スキー場」
片品高原スキー場は、私にとってただのスキー場ではありません。小さいころから家族と何度も訪れてきた、思い出の場所です。初めてスキー板を履いたのも、転びながら笑ったのも、すべてこのゲレンデでした。
そんな片品高原で、私はついにスキー検定2級に合格しました。緊張と達成感が入り混じったあの日の滑走は、今でも鮮明に覚えています。技術を磨くには十分すぎるほどのコースが揃っていて、スキーヤー専用という環境も集中しやすくて最高です。
そして何より嬉しいのが、リフト代の安さ。他のスキー場と比べてもリーズナブルで、何度も通いたくなる理由のひとつ。コスパ抜群なのに、雪質も良くて設備も整っているなんて、まさに隠れた名スポットです。現在、近くのゲレンデ(丸沼高原スキー場や川場スキー場)では、リフト券が平日5000円ほどですが、なんと片品高原スキー場は3500円!
昨年までもっと安かったんですけどね。。どこも高い中でしょうがない感じもします。
⛷️練習に最適!かえでコースの魅力
かたしな高原スキー場の「かえでコース」は、スキーの練習にぴったりな条件が揃った中級者向けの人気コースです。 まず注目すべきは、平均斜度15度・最大斜度20度という適度な傾斜。初心者のステップアップにも、中級者の技術向上にも最適なバランスです。
さらに、コース幅が広く開放感があるため、周囲を気にせずのびのびと滑ることができます。ターンの練習やスピード調整もしやすく、安心して滑走できるのが魅力。
そしてこのコースは、スキー検定にも使用される公式コース。実際に検定を受ける場としても、事前練習の場としても信頼されており、技術を磨くにはうってつけの環境です。
滑りやすさ、安全性、実践力――すべてが揃った「かえでコース」で、あなたも次のステップへ進んでみませんか?
その他情報
アクセス
駐車場
・1,000台収容可能。平日無料、土日祝1000円です
入場口から駐車場まで坂になっているので気を付けて運転、歩行していただければと思います。調べていて知ったのですが、雪道おたすけ隊というものがあり、困ったときに連絡すると片品高原スキー場のスタッフの方が助けてくれるそうです。お困りの方、上記のアクセスのリンクから電話番号の乗ったページに遷移できます!


コメント